まん延防止等重点措置(令和4年2月・県内全域対象)により、影響を受けた県内中小事業者の事業継続を支援するため、支援金を給付することとし、以下のとおり申請を受け付けます。
なお、詳細については、中小事業者オミクロン株集中対策支援金事務局のホームページをご覧ください。
(1)対象者
次の要件の全てを満たすもの
県内に事業所を有する中小企業者等
県内まん延防止等重点措置により、令和4年2月の月間事業収入が、2019年、2020年若しくは2021年(以下、「基準年」という)の同月比で、30%以上減少していること
令和4年の年間事業収入見込額が、基準年の年間事業収入より減少見込みであること
主として中小企業経営強化法第2条2項に掲げる中小企業者等を対象とし、今後も事業継続意思がある事業者
個人事業主については、給与収入及び雑所得に係る収入より、事業収入が多い者を対象とし、1事業者に対して労務の提供のみを行う者を除く
第4期・飲食店等への営業時間短縮要請(令和4年2月1日(火曜日)から令和4年2月20日(日曜日))の対象事業者は、営業時間短縮要請協力金の受給の有無にかかわらず対象外
(2)支援金額
1事業者当たり法人20万円、個人10万円
複数の事業所を運営している場合も1事業者分となります
(3)受付時期
令和4年3月7日(月曜日)から4月28日(木曜日) ※消印有効
(4)必要書類
申請書及び売上元帳などの売上高の減少を確認できる書類の写し
「中小企業事業継続支援金」、「中小事業者デルタ株集中対策支援金」、「中小事業者緊急対策支援金」のいずれかを受給済の方については、提出書類が少なくなります。
(5)申請先
〒753-8799 山口中央郵便局留
中小事業者オミクロン株集中対策支援金事務局 又は、個人は住所地、法人は本店所在地の商工会・商工会議所
(6)提出方法 原則として、事務局へ郵送(簡易書留など郵便物の追跡ができる方法)
中小事業者オミクロン株集中対策支援金事務局
Tel:083-942-0310(受付時間は平日9時から17時)
中小事業者オミクロン株集中対策支援金事務局のホームページ(申請様式の掲載サイト)